今回、公にするか少し悩みましたが、ブログだけでなくnoteも書き始めました。
note ご指定のページが見つかりません
ブログで書けばいいのに、なぜわざわざnoteを?
なぜ公にするか悩む必要が?
これは棲み分けがありまして、初めに申し上げておくとnoteでのyurimeは批判的です。
斜に構えていて、納得いかないことばかりです。
「それがお前の本性か!」
と言われてしまいそうですが、決してそういうわけではありません。
むしろこのブログで、気に入ったものをレビューして楽しんでいる方が性に合っています。
僕は基本的には気に入ったものしか買わないし、買った瞬間愛着が沸くタイプなのでいつもにこにこ楽しいファッションライフです。
しかしそんな中、「これってどうなんだ?」と考察することもないではない。
プロダクト自体を批判することは今のところない予定です。
ひとつ目に書いた記事はエイジングへの批判。
なんでもエイジングと呼ぶのではなく、ちゃんと愛情もって育てたものこそいいエイジングを果たすというものなのでは?
という記事をあげました。
こういった、モノそのものというよりもっと抽象的な、ひとりごとめいた発言をしていくつもりです。
なんかこっそりやるのも性に合わなかったので一応こちらでも共有しておきますが、今後触れることはほぼないと思います。
Twitterでは先んじてアップしていて、DMくださった方にのみURLお送りしています。
興味があれば覗いてみてください。
コメント